7/2-7/6に新体操全米選手権大会が行われ,トップ12選手の投票の結果,篠原エレナが「2019スポーツパーソン賞(Sportsperson of the Year)」をアメリカ体操連盟 から受賞しました. また,昨年に …
続きを読む 篠原枝令菜が2019スポーツパーソン賞を受賞(アメリカ体操連盟)
ワシントンDCにて身体運動の「研究」と「家族」の講演
ワシントンDC周辺の日本人研究者の会(NIH金曜会)で,身体運動の研究の話(第一部)と家族の話(第二部)をしてきました. 講演の後には充実した懇親会を開いていただき,また 名前と日付入りのマグカップまでいただき,とてもい …
続きを読む ワシントンDCにて身体運動の「研究」と「家族」の講演
ジョージア工科大学ニュースでエレナの「文武両道」特集
エレナが通うジョージア工科大学のニュースで,エレナが新体操アメリカナショナルチーム選手と学業を両立している様子が特集されました. 英語インタビュー付き(字幕あり). Feeling the RHYTHM
テレビ「グッと!地球便」で続編再特集されました
読売テレビ「グッと!地球便」に「その後スペシャル」として,8年ぶりに続編を再特集されました. 「過去の放送」の画面キャプチャと説明 アメリカ/アトランタ その後スペシャル ディレクターのこぼれ話
東京新聞「国境のない東京五輪」にナショナルチーム入りの記事
東京新聞(中日新聞社発行)の特集「国境のない東京五輪」に,エレナがアメリカ国籍を取得してシニアナショナルチームメンバーになった経緯が詳しく掲載されました. (中日新聞社より許可取得済み)
在米ジムナストがシニアナショナルチームメンバーに
在米ジムナスとのエレナが,グリーンズボロで行なわれた全米新体操選手権大会2018で入賞しました(シニア).これにより,エレナはシニアナショナルチームに選ばれ(写真,左端),奈美枝(日本国籍)は再びアメリカナショナルコーチ …
続きを読む 在米ジムナストがシニアナショナルチームメンバーに